2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧
こんにちは。 現在ブログのカスタマイズ勉強中です。 勉強に夢中になって投稿できなくなるという1番良くないパターンになってます 形から入りたいタイプなので、記事の下書きを書きつつやりたいカスタマイズが固まったら投稿を開始しようかなと思ってます。 …
こんにちは。 息子はつぶつぶが苦手で、5倍がゆやうどんに食材を混ぜないと食べられず、なかなか離乳食が進んでいませんでした。 ですが、今週コープの離乳食用の冷凍つみれを小さく切ったものをもぐもぐして食べました✨ そろそろおかずとして固形のものを食…
寝かしつけてたらこっちのほうが先に寝ちゃいそう...または寝ちゃうってこと育児ではあるあるなんではないでしょうか。 ぴったりくっついてきた子供のぽかぽかした体と寝息、そして自分がしているトントンが加わって毎日寝落ち寸前です。 このまま寝るのが1…
こんにちは☀️ 頑張ってなんとか毎日投稿できているんですが、PCを全然触れずやりたいようにできていません。 記事の投稿で精一杯です だいたい子供の朝寝、昼寝のときにスマホでブログの下書きを書いていて、あとは夜寝かしつけたあとに仕上げをぽちぽち書い…
息子は9ヶ月目前でやっとずり這いを覚えたんですが、そこからの成長が凄まじいです。 ずり這いを覚えて刺激をたくさん受けるようになったからなのか、そういう時期的なものなのかどっちなんでしょうか。 今日、息子がペットボトルで遊んでいて、私の手を引っ…
こんにちは♪ 最近の息子は絵本が大好きで、自分から気になる絵本を掴んでこちらの方に差し出してきます。 そして1日に同じ本を10回は繰りかえし読まされます 今日はその中からお気に入りの一冊を紹介します。 『くだものどうぞ』(作:きのした けい/絵:阿部 …
こんにちは♪ ブログを開設して1週間が経ちました! なんと100pvのお知らせも来ていて嬉しくなりました🥹✨ ブログを始めたばかりの初心者なので、現在いろいろと模索中です。 とりあえずブログを書くことに慣れていこうと、毎日投稿を目標にしています。 あれこ…
こんにちは 生後10ヶ月の半ばになる息子ですが、なんと積み木を初めて積めました 感動して記念に写真撮っちゃいました 普段は私がひたすら積み上げて息子が破壊する遊びを息子が飽きるまでやっています。 その日は散らばった積み木を両手で持ってカチカチ遊…
2025.06.04更新 うちの子は産まれてから今まで3回発熱を経験しています。 発熱は何回目でも心配になりますよね。 初めての発熱(生後5ヶ月) はじめては生後5ヶ月で38.5℃くらいの熱が出ました。 病院では「熱が出てから24時間が経たないと感染症検査はできない…
私は視力がすごーく悪く、視力0.01程です。超薄型にしても瓶底メガネです 普段夫がいる日はお風呂を任せているのですが、仕事で夜いないこともあるのでそんな日は1人でお風呂にいれます。 私が1人でお風呂に入れるときは、服を脱がせた息子をとりあえず浴槽…
最近指先が器用になって指差し無双の息子ですが、ブロックやボールなどのおもちゃを箱の中に入れたり出したりすることにハマっています。 使っていない蓋付きの入れ物があったので、渡してあげたら開けたり閉めたりして楽しそうでした。 ↑ブロックと、ほほえ…
※2025.6.02更新 おむつのサイズアップのタイミングっていつ? 月齢と体重だけじゃ合わないかも! おむつのサイズって大まかな成長段階と体重の目安で書いてありすよね。 ですがそのまま素直に買ってみても、子供の体型に合わず漏れてしまった経験が一度はあ…
こんにちは 育児の日常を書いていくブログの予定ですが、はじめに第一子を出産した時のことを書いてみようと思います。 突然の高血圧で急遽入院に... 39週の夜、水っぽいおりものが2回ほど出たので産院へ連絡。破水の検査をすることになり、もし入院になって…
はじめまして✨ 現在10ヶ月の息子を育児中のずぼらなママです。 家事も育児もゆる〜くマイペースに無理せず楽しくをモットーに日々過ごしています このブログを始めようと思ったのは、子育ての毎日を記録しておきたいなと思ったのがきっかけです。 写真はたく…
当ブログへのアクセスありがとうございます。 この記事は、当ブログでの個人情報の取り扱い、免責事項についてまとめたものです。 個人情報の利用目的 当ブログではメールでのお問い合わせやコメントの際にお名前(ハンドルネーム)・メールアドレス等の個人情…
読み込んでいます…