息子は9ヶ月目前でやっとずり這いを覚えたんですが、そこからの成長が凄まじいです。
ずり這いを覚えて刺激をたくさん受けるようになったからなのか、そういう時期的なものなのかどっちなんでしょうか。
今日、息子がペットボトルで遊んでいて、私の手を引っ張ってきたとおもったらその手にペットボトルを渡してきました!
も〜ほんとにほんとにびっくり😳!!
読んで欲しい絵本や、遊んで欲しいおもちゃやぬいぐるみをこっちの方に差し出すことはありましたが、物を手に渡すっていうことができることに驚きました。
でもペットボトルで何をして欲しかったかまではわかってあげられなかったのでとりあえずペットボトル振って誤魔化しました。
この2ヶ月は日々感動しまくりです。
つかまり立ちも今週に入ってコツを掴んだのか、つかまり立ちまくってます。
母のズボンや壁、ソファーなどあらゆるものでつかまり立ちしてます👣
嬉しい成長ですが、床を這っている姿をみるのはあと数ヶ月なんだろうなと思うとちょっと寂しいですね🥲
産まれてから成長を感じるたびに嬉しさと寂しさ感じます。